自家製たくあん、冷蔵庫で育ててます!
手間がなにげに掛かるので『作る』よりも『育てる』って感じです。
家庭菜園で育てた大根
母の家には畑があるので、今回はそこで育てた大根を使用しました。
かわいそうなほど小さい大根なので、料理にちょと使いたい時には丁度良いのですが漬物にするには見栄えがたりないですね。はっぱばかりが大きくなってしまったようです。植える時期が遅かったのかなんなのかは分かりませんが。野菜って不思議です。植える時期が数日違うだけでも生育に大きく影響するのですから。
大きくなった大根の葉っぱはおひたしだったり塩で和えておにぎりの具にしたりするのが好きです。スーパーで売ってる大根には葉っぱがないものがほとんどなので、その点は書いて菜園の利点なのかな。
そんなに大きな畑ではないのですが、大根の他にはじゃかいもやたまねぎを育てているらしいです。夏には、私のリクエストに応じてオクラを作ってくれたりしていましたが。私は家庭菜園は苦手というか興味が無いのですが、両親は熱心に畑の仕事をしていますね。
そのおこぼれを頂戴し、今日はたくあんを漬けてみました。
塩は15g、水は50cc
まず、ネットで調べた情報でたくあんをの元を作ります。
今回は簡単に塩漬けにして、しなしなにした大根をお酢で漬ける作戦です。
断面に塩を揉み込んだり、千切りにしてから塩もみする方法とかもありました(4%のお塩って書いてあったのですが、計量も少しめんどくさかったので)が、手軽にできる塩水でまずは挑戦です!
1日2回ほどひっくり返して3日
冷蔵庫で3日。ひっくり返しながら寝かせます。昨日の晩(01/27)、塩漬けにしたのですがすでに水が出てシオシオになっていました。明日の晩(01/29)まで塩水に漬けますが、どうなっているのか楽しみです。
面白いくらい水がでてきます。捨てるのももったいないけど、なにかに活用できないんでしょうかね。栄養も含まれてそうだし。いや、塩水なのでどうにもできませんが……。
味付けは甘酢
市販のらっきょ酢にするか悩んだのですが、今回は甘酢……というか甘く調整されたお酢で漬けていこうと思います。(カンタン酢的なやつです)
PBなので名前とか味は違う(ベンリ酢?だったかな?)と思いますが、今回は少しだけお安いものをお迎えしてみました。甘酢自体は残ったらサラダにかけたり、お肉を焼いたりするのに使うので問題ないです。また、自家製たくあんが成功したらリピートで作っていこうと思っているので。
あ。余談ですが、焼き肉のタレと甘酢を1:1で焼いたお肉はめちゃくちゃおいしいです。試してみてください。白米がどんどん消えていくので。
手作りっていいな
丁寧な生活はとはものすごく遠い生活をしていますが、手作りって楽しいなって思います。漬物であったりすれば、1日で食べられるものではないので育てる楽しみもあります。1日で食べられるレシピも探せばたくさん出てきますけどね! 今回は約一週間のレシピです。
今作っているたくあんが成功したらまた違うレシピを試すのもいいかもしれません!
梅仕事とかの手の掛かる作業が好きなので、たくあんもきっと楽しいかなって思って挑戦してみました。(大根料理が飽きたから漬けてみようって話になったんですが)
これでおいしいたくあんが作れるようになったら、私の自炊レベルもあがっていきますし、いいこと尽くめですね!もっと包丁とか火とか使う料理を覚えなさいよって言われてしまいそうですが、まずは簡単な漬物とかから徐々に始めて、練度を上げていきたいと思っています。目指せ、ハンバーグ!
とまぁアレですが、始まりはどうであれ、手作りっていいですよね。
待つ楽しみがあります。私は気が長い方なので、たくあん作りは楽しいです。
吊るして干しての本物のたくあん作りは気が長過ぎる作業なのでちょっと挑戦できませんが、冷蔵庫で一週間程度の漬物作りなら気軽に楽しめますしね。
今回の酢漬けは、ピクルス作りとそんなにかわらないのかな?
どうなんでしょうか。
おしゃれな瓶に漬けるのもかわいいよなって思いますが、衛生面や手軽さを考えるとジッパー付きのビニール袋が丁度良いですよね。捨てられる手軽さ……。
おいしくできたらレシピも公開したいですね。といっても、塩で漬けて甘酢に漬けるだけなのでレシピもなにもあるわけじゃ無いですが。
失敗したら、成功するまで挑戦したいと思います。気長にお待ちいただければと思います。また感想とかも書きますね~!
上手にできたらお弁当に持って行くのもいいかもですね。電子レンジにかけてしまうので暖まってしまうのが難点ですが(笑)