※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
皆様、お箸のケースってどんなものを使ってますか?
プラスチックのお箸ケース……布でできたお箸ケース……最近だとシリコン製のお箸ケースなんてものもありますよね。
私も写真のようなお箸の先端だけ保護するケース(?)を持ってます。
ですが、これ……
ハチャメチャに洗いにくいんですよね。衛生面を考えたら洗わないなんて選択肢は絶対に選べません。かといって洗うのも面倒。そこで行き着いたのは……
ペーパーナプキンです。
失念してしまったのですが、以前ツイッターで流れてきたアイデアをそのまま使わせていただきました。お箸をくるくるまいて先端をねじるだけ。使い終わったらポイして終わり。
とても簡単です。
これなら洗う手間から解放され、自炊を頑張ろうって気持ちになります。
ただ、これエコの観点から見るとどうなんだろうって思います。
洗う方がエコなのか、はたまた紙の方がエコなのか……どっちなんだい!?
でも、私の答えは楽な方と決めています。賛否両論ありそうですが(笑)
洗うための水とか労力って沸いて出るものではないし、それで自炊を頑張れなくなったらそれこそなにもかもが無駄になってしまう。
継続するにはある程度『楽をする』て考え方が必要だと思うんですよね。
狡猾になれと言うわけでではなく、とにかく楽をする。
本当は食洗機を導入して洗い物から解放されたいのだけど、まだその段階ではないので保留。いつかの目標にしてます、食洗機。
と、いうことで私はサクッと紙でお箸ケースを作ることにします。使い終わったらそのままポイできるの、想像していた何倍も楽です。
冷凍弁当も続いているので、このまま節約生活を頑張りたいですね。
ちなみにですがお箸は18センチのものを使っています。お弁当用ではないですが、丁度いいサイズ感。
お箸をいいのもにするとなぜかご飯もおいしく感じます。
本当に不思議ですよね。
- 価格: 132 円
- 楽天で詳細を見る